サイトへ戻る

2019年6月16日(日)都心の生きもの調査隊Vol.2『干潟の生きものを観察しよう』(東京都大田区)

· 生きもの観察会,都心の生きもの調査隊,自由研究,海,東京都

満席のため受付終了致しました。またのご参加をお待ちしています。

都心の生きもの調査隊Vol.2『干潟の生きものを観察しよう』

2019年6月16日(日)10:00-12:00頃

多摩川の河口の干潟(東京都大田区区)

*小雨決行、雨天・雨天が続き増水の場合は中止(中止の場合は前日の20時までにHPへ掲載します。尚、参加者へは各ご家庭へメールでご連絡いたします。)

*都心の生きもの調査隊は全6回実施予定です。ただし連続講座ではありません。

〈都心の生きもの調査隊とは〉

東京都23区内には、意外にも多様な環境があるのをご存知ですか?
東京湾、河川、大きな緑地公園、江戸時代からの豊富な自然が残る皇居、その周辺のオフィス街の緑地帯など。
今回は、それぞれの環境に適応したくらしをしている生きものたちに注目して、おや子でその生態をじっくりと観察してみます。
また、生きものさがしにもトライすることで、自ずと他の生きものとのつながりが見えてくることでしょう。
本イベントは、各回生きもの好きの専門家がナビゲートしてくれるのも大きな魅力!
生きものを見つけるコツを知り、観察眼を鍛えることで新しいせかいに気づくことができるかもしれません。

是非、第1回目から参加して、都心の生きものマスターを目指してみてはいかがでしょう?
小学生以上のみなさんは、夏の自由研究に向けて調査を開始してみよう!

【第2回目】2019年6月16日(日)10:00-12:00ごろ *9:45から受付開始

【第2回目のイベント概要】
干潮時、遠浅の海や河口には泥の平原ができ、これを「干潟(ひがた)」といいます。干潟の泥には栄養分がたくさん混じっていて、ほかでは見られない生き物が数多くすんでいます。今回はそんな干潟の生き物を観察します。

【集合場所】本羽田公園の広場(東京都 大田区本羽田三丁目23番10号
*トイレ・水道は利用可能

*公園に隣接している駐車場はテニスコート利用者のみしか利用できませんのでご注意ください。そのため、お車でお越しの方は、そのほかの近隣の有料駐車場をご利用ください。

【集合場所アクセス】
京浜急行空港線『大鳥居駅』下車徒歩約11分

【野外の活動場所】本羽田公園から歩いてすぐの干潟
【当日のながれ(予定)】
講師紹介・参加者自己紹介
干潟での注意事項や干潟で見られる生きものに関するレクチャー

干潟で生きものさがし&観察会
広場へ戻りまとめをし解散
*公園の水道で手足を洗うことが出来ます。
ーお弁当をご持参の方は、スタッフと一緒にお昼を食べましょう―

午後、有志で干潟周辺のゴミ拾いをします(30分程度)

【対象】6歳以上のお子様とその保護者
*高校生以上はお子様のみでの参加可
*年齢対象外のお子様の同伴も可能ですが、5歳以下のお子様一人につき大人一人、必ず同伴ください。保育の機能はありません。
【参加費】6歳以上 ひとり500円
*お釣りのないようにご用意ください
*5歳以下はひとり100円(保険代として)

【定員】15組程度(先着順30名)
【持ち物】水筒(肩掛けできると便利)、帽子、軍手、着替え、泥を掘るスコップや熊手 、水槽を掃除する用の小さな網(あれば)、小さなバケツ(あれば)、タオル、双眼鏡(あれば/野鳥の観察に便利です)、日焼け止め対策、小雨の場合は汚れてもよい雨合羽やポンチョ、カメラはジップロック等へ入れて泥や水濡れを防げる用意をお願いします。首からかけられると便利です。
*干潟の生き物は飼育が難しいので捕まえた生き物の持ち帰りはしません。
【好ましい服装】泥まみれになってもよい履物と服装。足元は、長靴、足首がかくれるマリンブーツ、地下足袋や田植え足袋、汚れてもいいスニーカー。

※ケガ防止のため、裸足やサンダル、クロックスでの参加はNGです。
※サンダルなど脱げやすい履物は泥に奪われ失います。胸ポケットへ物を入れるのもNGです。

*詳細は参加者へ個別にご案内いたします。

【講師】

木村義志(科学ジャーナリスト)

水辺の自然・遊んで学ぼう 川の生き物 採集・飼育(2004年)』 『まるごと海の生き物 学研もちあるき図鑑(2013年)』など、水辺の生き物の観察に関する著書、監修書多数。

【注意事項】

*保護者の方も干潟へ入っていただきますのでご準備をお願いいたします。

*保護者の方でお怪我などで干潟に入ることが難しい方は当日スタッフにご相談ください。

*中止の判断は前日の夕方におこない、中止の場合は20時までにはHP・FBへ掲載、またEメールにてご連絡いたします。

【そのほか】

*全6回のイベントですが連続講座でありません。お申込みは各回ごとに受付をいたします。

*イベント中に写真撮影や動画撮影をする場合があります。当団体のFBやHP等で報告・次回のイベント告知等で使用させていただきますので予めご了承ください。尚、お顔だしNGの方は当日ご申請ください。
*先着15組(30名程度)となっておりますので、お申し込み時点で定員を超えていた場合は、キャンセル待ちでのご案内となります。予めご了承ください。

【問い合わせ先】トリプターまで info(アットマーク)trippter-jp.com
お友達同士でのご参加もお待ちしております。ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
【主催】トリプター
【助成】子どもゆめ基金

broken image

いろんなカニがいるよ

broken image
broken image